注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

小田原市区役所は生活保護者に対して「保護なめんな」と書いたジャンパーをきて訪問さらにジャンパーの裏には「カス」となんか・・ 酷いよね 日本も差別的だ

No.27 17/01/20 12:59
通行人27
あ+あ-

不正受給自体は良くない事、だからそれが良くないというのはその部分だけは正しい。

だが頑張りたくても頑張れない、または頑張っているのに脱け出れない、頑張る気持ちがあるし働けるが今は助けが必要だ。そういう本当に必要な弱者が、「さもそんな自分が疑われてる」「さもお前がそうだろと言われてる」とストレートに感じてしまうような事をするのは配慮がない愚かな馬鹿がする事。

「悪いやつが悪いのに、その悪い奴は殴らずに、横にいる殴りやすくて抵抗しないできない弱い奴を脅しその弱い奴を殴ってる」ようなもの。

その役所の担当部のほとんどがその事に気付かず平気でそれらの服を着て「本当に働けない受給者たちの所に行く時に着ていってる」所にひどい悪意と勘違いがあるもの。
そりゃ処罰されて当然だ。処罰まではされてないぬくぬくぶりだけど。

悪い奴は「不正受給を得ようとする奴(悪人)」と、その「不正受給を高い給料もらってるのに平気で見逃してきた奴(役人)」のその二者。

悪いのは「保護受給を受けてる弱い立場のひと達」じゃない。

そもそも「不正受給を高い給料もらってるのに見逃した奴(役人)」の緩い適当な仕事の積み重ねがなければ…そもそも悪さしようと思っても悪さはできずここまで大きな問題にもならない。

殴るなら保護が必要で反論もできない弱い者ではなく、強い立場に甘んじながら今の現状を作り出した”そいつら”を殴れって思う。

そのそもそも今の問題が大きくなるその「原因」となってきてその「原因」を作ってきた者を擁護するなら、そして関係ない弱い受給者を責めてるなら、そりゃ今後も不正受給は無くならないだろ。

普通に当たり前にそう思うわ。 

悪い奴じゃなく、弱い奴を殴ってんだから。

27回答目(29回答中)

新しい回答の受付は終了しました

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧