注目の話題
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行

郵便局ってブラック企業なんでしょうか?今日障がい者枠の採用で面接うけましたが、あとでネットで調べてみて、自腹でハガキ買い取りとか長時間残業とかがでてきておそろし

No.8 17/01/23 22:37
通行人8 ( ♂ )
あ+あ-

良くも悪くも民営化とはそういうことでしょうね。それが無ければ共産国みたくなるし、程度の問題です。民営化以前からもあるにはあったのでしょうが。
郵便局以外でもアマゾン他通販の取り扱い量激増で黒猫も飛脚も大変です。再配達見直しの議論も出ています。
友人が年賀状の時期限定のバイト(外回り配達)をした時の話では、最低の仕事は内容証明郵便の配達だそうです。居留守、受け取り拒否、暴言暴力…だそうです。まぁ9割方、督促状、差し押さえ通知、裁判所出頭命令の類いですね。
再配達だって、時間指定しておいて不在な訳だし、代引きなんかだとネットショッピングした後で気が変わるんでしょうね。支払い拒否とかが普通にあります。平たく言えば最低なクソは郵便局でも宅配業でもなく、一般市民ということです。

8回答目(15回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧