注目の話題
初めてコロナにかかりました。仕事に復帰しましたが、後遺症でしょうか、全く疲れが取れません。やる気も出ません。休日は一日中 寝てばかりです。いつまでこんな状態が続
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行

私は韓国人で、夫は日本人です。27年5月7日夫が自殺で亡くなりました。原因はよくわかりませんが、あるとすれば息子がイジメにあい、夫を残し2人で米沢に引っ越してき

No.14 17/02/01 16:13
サラリーマンさん12
あ+あ-


ちょっとくどくなって申し訳ないですが…大事な事だと思ったので追記しておきます。

人って”聞けば教えてくれる(教えてくれて当然だ)” ”言えばしてくれる(してくれて当然だ)””強く言えばしてくれる”と思っているとそれは間違いだと思います。

人ってそういう風には出来ていません。

人から何か聞かれても、”この人には答えてあげよう(答えてあげてもいい)”とそう思える相手にだけ人は答えるものです。
人から何か言われても”この人にはしてあげよう(してあげてもいい)”とそう思える人にだけしてあげるもの。

これは国が変わっても人とはどういうものかというその部分だけは変わらないものです。

だからこそ、相手を責める、怒る、悪者にするのは無闇やたらにしてはしてはいけなかったりします。
もし怒るにしても、それは本当に最後の最後にされる方がいいものですよ。

14回答目(19回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧