注目の話題
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可

手抜きばかりのママ友がいます。マグマグを使わず、いきなりコップにしたみたいです。普通はマグマグ使いますよね?で、ストローの練習は紙パックや、コップにストロー

No.51 17/02/07 22:55
通行人51 ( ♀ )
あ+あ-

うちの子も掴み食べしなかったよ。
栄養士さんに「お母さんが手や机をすぐに拭いたり綺麗好きだと、子供も綺麗に食べるようになりますよ。掴み食べしない子もいます」と言われました。

角もガードしてなかった。

赤ちゃんの時から全く口に入れない子だったから、小さいものとか普通に置いたままだったし、食べても大丈夫なものなんて考えて買ったことない。そもそもクレヨン買わずに、いきなりボールペンや色鉛筆使ってた。

ごみ箱とかも、漁ったり倒したりしないし、ずっと部屋に普通に置いておいたし。

1度ダメだよとか、危ないことをきちんと説明すれば、小さい頃から絶対にしない子だったので、安全対策なんて全くしたことないです。

それでもヒヤっとしたことは1つもなく、元気に育ってます。

でも何でも口に入れたがったら片付けただろうし、要は何が正しいではなく、その子に合った環境ならそれでいいと思ってます。

そして他所のお宅に行ったら、自分の子供をしっかり見て、危険があれば止めればいいだけです。

それが不満なら自宅以外では遊ばない。それが主さんにとって1番安全でしょ?

私は手抜きってより、子供の性格に合わせることや、親が先に対策してしまうより子供自身に経験をさせること、きちんと何が危ないか説明することなどを考えて子育てしてます。
一般的に誉められるような環境でないことは自覚してますが、手抜きでもないです。

51回答目(79回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧