注目の話題
俺が悪いんですか? 嫁がカレーを作って、3日連続カレー。 俺はただでさえカレー嫌いなのにさすがに3日はきついので嫁に「カレー無理。マック買ってもいい?」と言
パワハラで自殺未遂をした。仕事を1ヶ月休んで出勤した。同じ仕事をさせないように会社が配慮した。だが事務室では一緒の為に声も聞こえるし、他の人怒る声も聞こえる。そ
新婚です。 旦那がマザコンか判定お願いします。 ①私が鑑賞でギフト券5,000円が当たりました。 いつもよくしてくれてる旦那なので、「これ、使っていい

転職して入社2か月ほどの20歳男性です。単刀直入に言って違う会社へ転職したいと思…

回答7 + お礼2  HIT数 863 あ+ あ-

匿名さん
17/03/03 02:20(最終更新日時)

転職して入社2か月ほどの20歳男性です。単刀直入に言って違う会社へ転職したいと思っています。
入って2日目にして事務所内の50歳ほどの男性から「初日にやった書類まとめた?」とまだ会社のことを右も左もわからない状態で聞かれたので「すいません、わからないです」と言っただけで頭を抱えてオーバーリアクションで苦笑いをしたりと最初の内からあまり印象がよくありませんでした。事務所内ではその人が自分の教育係という立ち位置だったため何かあるたびその人に話を聞かなければなりませんでした。その頃はまだ比較的普通に接していたのですが少ししたある日、配る書類でわからないものがあったので聞きに行ったら「それだけじゃわからないとしか言えないです!」と突然大きな声で言われ特にどうするとも言われず放置されてしまいました。この日以降からだんだんと教える立場の人間とは思えないような行動が増えて来ました。特にひどいのが「わからないことがあったらちゃんと聞いてよ」と何度も言われているので聞きに行ったら「知らねぇよ!」と怒鳴られたことがあり、前からのこともあって人に何かを聞くことに恐怖を感じるようにすらなってきました。そのために「聞けって言ってるのに何度言えばいいんだ飽きたんだけど」などここ最近ではさらにあたりが強くなり、私自身も会社で動悸がしたり一番驚いたのが朝の玄関先で突然涙が出たりと今までなかったような体の不調が出てきました(前職ではここまでのことはなくかなり戸惑っていました)
そのため仕事にも支障が出たり人間関係の構築もうまくできずかなり疲れ果ててています。
こういったことがあったというのは当然もっと上の立場の方にも相談しましたがその方も現場で
まさかそんなこと起きてるわけないといったような話し方をするのでどうすることもできない状況です。私の今の状況や在職しながらでも次の仕事を探すということに関しては家族も理解はしてくれていますが、転職までかなりの時間を費やしたことや次の仕事が簡単に決まるとは思えないこともあり
まずどうするか、会社での状況は客観的に見てどうなのか、なんでもいいのでアドバイスなど欲しいなと思っております。


No.2440025 17/03/02 00:35(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧