注目の話題
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑

私は26歳女です。 1年弱同棲している彼がいまして、 1月に妊娠発覚。3月末…

回答5 + お礼0  HIT数 646 あ+ あ-

匿名さん
17/03/22 20:57(最終更新日時)

私は26歳女です。
1年弱同棲している彼がいまして、
1月に妊娠発覚。3月末に入籍しようということになりました。
ですが、妊娠のことは私の親にはすぐには報告しませんでした。入籍をすることは伝えると、快く許可してくれました。私が妊娠のことを親にすぐ報告しなかったのには理由があり、初めの検診の時から医師に
胎児の成長スピードが遅い、うまく育つか微妙だと言われていたため、
心拍の確認が出来てから親には報告しようと考えていました。
ですが、彼は私には相談せずに勝手に
彼の母親に私が妊娠したことを伝えてしまいました。その後胎児の成長はやはり止まってしまい、流産に。。
彼に、入籍するのは変わらないが、2年記念日にしないか?と言われました。(もともと彼は2年記念日に入籍することにこだわっていたので)
ですが、私は流産してしまったから
入籍日を延期するのは凄く嫌で、絶対に1度決めた3月にしたいと彼に言いました。
こんな時だからこそ夫婦になって支えてほしいのに…そういう思いもありますし、流産してしまった赤ちゃんは私達を結婚させようと来てくれたような気もして(>_<)
話し合いの結果、彼は私の意見を尊重してくれて予定通り3月末に入籍しようと言ってくれました。
ですが、彼の親は彼に、こんなに急な入籍なのだから妊娠したことも家族(親族)に伝えるべきではないか?と言ったようです。もちろん流産してしまったことも伝えないといけなくなります。
また、私が私の親に妊娠→流産したことを報告していないことに「なんで?」となっているようです。私としては流産しなかったら、心拍確認が出来たらすぐに言うつもりだったけど、残念な結果になってしまったので、わざわざ悲しい思いをさせたくないと思うので今後も黙っておくつもりです。

なんだかまとまりのない文章になってしまいました。
このまま予定通り3月末に入籍をして良いのか、また妊娠流産のことは私はもう誰にも言いたくありません。これは私が間違っているのでしょうか(>_<)?

No.2448656 17/03/22 18:51(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧