注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

転職を考えています。 高校卒業後、働きはじめて入社3年目です。 最近、ずっとこの仕事をやり続けるのが嫌と思うようになってきました。 職場の環境的には恵まれ

No.4 17/04/16 01:42
匿名さん4
あ+あ-

私があなたなら、どうしても学校に行き勉強をしたい事があるなら、仕事は辞めずに、金銭的にも時間的に無理なく進める大学に行きながら資格を取ります。
日本では、会社側は人を育てるのに、かなりの時間とお金をかけて新人を育てます。
ですので、転職をするときは、かなりの事がないと辞めるのは会社側にも上司にも申し訳ないです。
そして、seという経歴を持っているなら、カウンセリングの実務よりも、カウンセリングに必要なプログラムや設計、私なら、そういう方面で仕事をすると思います。お金と相談ですが。
自分がきちんとした生活ができる上で、人の為にできると考えていますので。
そして、どんな仕事も人の為になっています。
あなたのお仕事もとても素晴らしいお仕事だと思います。

4回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧