注目の話題
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては

とてもとても長いです。もしも余裕のある方がいましたら相談に乗ってくださると幸いです。 これから離婚調停になる際の提出する離婚理由です。書ききれないのでコメント

No.5 17/04/19 08:08
お礼

家事育児に全力を注ぎました。ブログ(食べログ)を書き始め、自分なりに美しく盛り付けた夕食の写真やお弁当を載せて楽しんでいました。夕食もお弁当もバランスを考え、和食を中心にして3品から5品作っていました。子供の好き嫌いは家庭環境だと思い、子供のきらいな食べ物を無くすよう食べられる料理方法で克服させていきました。子供たちは嫌いなものがどんどん好きになり、給食を残さず毎日食べられるようになったと当時三年生の長男が言っていました。とてもうれしい毎日で家もピカピカにし家族の大切さを再認識したころです、品数が増えると当然「薄かったかな?しょっぱかったかな?」と聞くことも増えたと思います。そしたら夫はまた怒り出しました。「毎日毎日いちいちうるせー!薄いとかしょっぱいとかどうでもいいから黙ってろ。味なんてどうでもいい」と言いました。次の日に鬼のように醤油を入れた食事を出してやったのを覚えています、意地を張っておいしいおいしいと食べていました。そんな頃、何かの事でけんかになった際に「くそまずい弁当なんていらねえ!!、弁当は迷惑だ!!」とわざわざ会社から帰宅して弁当をばん!!と置いていかれたことがありました。その後抑うつになり、料理ができなくなったのを覚えています、そして心療内科へ行き抗うつ薬をのむことになったのを覚えています。3ヶ月くらい抑うつな状態で無気力でした。夫が大丈夫?ということは一度もありません。「しょうがないしょ」と言っていました。私はお料理や家事が思うようにできない自分を責めていたのを覚えています。

5回答目(35回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧