注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる

息子夫婦には2歳の子供がいますが、息子の嫁の両親が育てています。妊活中、嫁は子供が出来たら仕事をやめると言う事になっていました。しかし、仕事が出来る

No.16 17/04/30 19:24
通行人16
あ+あ-

残念なお嫁さんですね。
母性の欠落、私も思います。
そしてそれを良しとする祖父母たち。

何故周りの誰かが、
仕事は幾らでも代わりがいるが、
母親の代わりは誰にも出来ないと諭さないのですか?

私も専門職でフルタイム勤務ですが、
子ども3人の育児は人任せにはしませんでした。

家庭の事情と勤務条件が合わず仕事を辞めた事もあります。

けれど、その決断が後に思わぬ縁につながり、子育てから得られる気付き、何より命に真剣に向き合う事で多くを学び、自分でもまだ信じられませんが、
この春から幸運なことに国家公務員として働き始めています。

私は思います。
自分の役割を放棄して得られる経験は本物でしょうか?

親なら、子どもの為にいかなる犠牲、屈辱、理不尽な扱い、社会との隔絶も毅然と受けて立つべきです。

それが親になるということではないかと思います。


16回答目(63回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧