注目の話題
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も
中途採用で入社しましたが放置されてます 最初の2週間くらいは何かやる事ありますか?お手伝い出来ることありませんか?など仕事について教わろうと積極的に聞いてまし
義実家で暮らす事がなかなか受け入れられません。経験者の方からアドバイスを頂きたいです。 彼氏→26歳、2人兄弟の長男、同棲1年 彼氏の実家→彼氏の父、母

私の兄はどちらかというと 色々口うるさいタイプ 家庭では亭主関白な人でお酒好きで…

回答2 + お礼2  HIT数 619 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
17/06/01 18:53(最終更新日時)

私の兄はどちらかというと 色々口うるさいタイプ 家庭では亭主関白な人でお酒好きで よく飲みに行きは、説教とか当たり前です。

以前は 飲みの付き合いしていたけど 私は段々飲めず 嘔吐になったり体質変わりました。

飲みの付き合いを断るようになりました。

兄本人はマイホームを持ち 色々お金かかるから 金欠の時は お金無いと言い 実家にも来ず

自分の気分で帰省しません。
私はたまに帰省すると 翌日仕事あるので夕方には帰宅しますが 兄の休日は遅く起き 昼過ぎから活動する人

夕方に実家帰るから 少し酒付き合え!という人

兄に合わせてられないから 帰宅しますが

付き合い悪いなと言われます。

正月も 夫婦に色々家計に出費あるから 帰省しませんが 子供にお年玉位 あげろよ!と 正月にはわざわざ 連絡あり帰省しろ!と 命令されます。

夫婦の家計があるから 帰省しませんが 付き合い悪い!とか 親戚付き合いしろ!と命令、

数年前から 命令とか聞いてられないから 付き合いは断りましたが、

親戚付き合いは常識だとか お年玉あげたりしてもお返しもないまま
酒飲み 酒癖悪く 命令とか説教します。


いい加減 命令や説教とかうざく たまに言い合いになります。

兄の勝手な常識を口にするけど 酒癖悪い人との飲みの付き合いは 迷惑です。
はっきり迷惑とか 自分中心だとか言ってもいいですよね?

家族は兄に合わせて行動してるけど 私は兄弟なだけで 兄の命令される筋合いないので 飲みの付き合いは断ります。

兄の説教はうるさいのがわかるからです。
はっきり言ってもいいですよね?

No.2479253 17/06/01 16:57(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧