注目の話題
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。

一人っ子で40代の既婚女性です。実家で母と主人(子供なし)の3人暮らしでした。母が昨年から体調を崩し、介護サービスを使い自宅療養していたのですが、5月初めに肺炎

No.7 17/06/07 18:12
専業主婦さん7 ( ♀ )
あ+あ-

お悔やみ申し上げます。

さらに、ご自身のご病気…
そりゃあ、ショックですよね。
お察しいたします。

慰めになるか分かりませんが…
私の父が亡くなったとき、遺影をずっと見ていた私は、不思議なことに、「大丈夫」という思いが沸き上がって来ました。
大丈夫。
父は間違いなく、私の中にいる。
そう確信しました。

主さんも、ご自身の裡をよく探ってみれば、きっとお母さまと、先に亡くなられたお父様を感じることが出来る筈です。
だって、主さんのからだはお父様とお母さまから半分ずついただいたものなのですから。
そして今回もきっと、お父様とお母さまが守ってくださいます。

だから、主さんは一人じゃありませんよ。

父が亡くなったあと、一番辛かったのは母だと思います。
私は父と血が繋がっていますが、母と父との絆は愛情と一緒に過ごした日々だけ。
父をからだの中に感じられる私とは違う、とそのとき思いました。

もし主さんに何かあったら、旦那さんはその絆を信じるしかなくなってしまいます。
心許なく、辛いだろうと思います。
旦那さんのためにも、元気でいてくださいね。

7回答目(9回答中)

新しい回答の受付は終了しました

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧