注目の話題
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。

旦那が一昨日の喧嘩の後から御飯を食べません。 昨日はずーっと部屋に篭っていました。 作っても「いらない」と言われるので作るのやめようかな…と思うのですが、相

No.44 17/06/15 00:07
経験者さん44
あ+あ-

結局相手を怒らせてご飯食べない迄になった事は放置するのね。
もしかすればだけど、問題の先送りにしてるだけかもしれないよ。もうそこは主さんの選択だと思うから思う通りでいいと思うけど。

個人的な考えだけど”もうめんどくさい相手だな!”とそう思うのはいいと思うのよ。
自分の気持ちをそれで納得させる事については。
でも本当に相手を放置してしまうと結局その皺寄せは遅かれ早かれ自分(時には子供にも)にくるだけと思う。夫婦は二人しかいないんだから。自分が相手を放置するなら相手もこちら(自分、時には子供も)を放置する様にもなるし必要な時に手を差し伸べてくれなくもなるよ。当然の流れとして。

だって意地を張ってるにしても食べてないで弱ってく自分をとりあえず餌だけは作って自分の責任だけは果たしたかの様に”食うなら食えば”って放置するんだし。
お金がないならプライドズタズタに傷ついてもそんな態度を示す嫌な相手が用意した食べたくないものを食ベるしかない。その悔しさ憎しみは人によってはその時の感情やタイミングによっては喧嘩の問題とはまた別の所に別の事として蓄積するよ。男ってプライドの生き物だったりするから。
男の感情って女からしたら面倒だよ。表面的な事に大きく左右されやすい女のより根っこの深い所で心根の部分で影響して行動を色々変えさせてしまうものだから。

私ならいくらへそを曲げてやる事やらなくなったとしても、食事を取る事、体と心を休め睡眠を取る事、仕事にいく事だけはしてくれって言う。それをちゃんと喧嘩の感情と分けてくれと言うと思う、じゃあ謝れって言われたら謝りもするかも、卑怯だと怒るけど。喧嘩や意見の食い違いの事とそれらの事はちゃんと分けてくれってとにかく言う。
いくら喧嘩の事で自分を罵倒しても戦ってくれていいけれどご飯だけは食ってくれって。私もご飯は喧嘩の感情と違うもので作ってるからって。自分の体は大事にしてくれ子供にとっても私にとっても貴方や貴方の体は大事なんだそれだけは疎かにしないでと泣いてでも言うし頼みも怒りもする。意見は違って喧嘩はしてもそこには手をつけるなって。

後、男って喧嘩して妻に酷い事言ってきたり怒ってくる時って妻に怒って傷つけてくるけど、それと同時に妻に言ったり怒ってる自分に本人が傷ついてたりするよ。
ご飯食べなくなったりするのはそのせいだったりするよ。

最新
44回答目(44回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧