注目の話題
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。

老人恐怖症ってありますか? 老人のシワシワな肌や シミだらけの肌、薄い頭皮が 生理的に受け付けられません。 潔癖症なのもあるかもしれませんが

No.22 17/06/14 12:42
通行人6
あ+あ-

主さんお返事ありがとうございます。再レス失礼いたします。

高齢者の方々が、臭かったり目ヤニが付いていても取らなかったりするのは、加齢の為に清潔の保持に対しての意識が薄れているのでしょうね。しかしこれは誰にでも起こり得る現象で。若い頃はオシャレで綺麗な人でも認知が入ればそうなってしまうのです。。。認知がなくとも、尿意が薄くなりトイレに間に合わない為に尿パットをあてているとか、お風呂に入らないのも本人の意識とは別に、単純に清潔に対して意識が薄れてしまっている為です。
生物である以上は仕方のない事実と理解し、また主さん自身にも起こりうる将来だと受け止めて下さい。

主さんの悩みにおいて、外見に対しての強いこだわりと、予定外の事が起こるとパニックに陥る現象(料理のレシピのこだわり)は、もしかしたら大人の発達障害の可能性もありますね。

ただ、人間は誰しもグレーゾーンの部分は持っていて。それが生活や対人関係に大きな支障をもたらすものは『障害』となりますが、普通に社会生活ができる範囲なら『個性』となります。

主さんが、その個性を理解していて、他人に個性を押し付けたり、対人関係で迷惑を掛けなければ問題ないと思いますよ。

私は心療内科へ行っても、あまり意味がないように思われます。

周りのご家族が理解して下さるなら悩む必要はないと思います。

最新
22回答目(22回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧