注目の話題
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。

嫁が、馬鹿で、困っています。 朝6時 という時間に起きて、オカズは前の晩に作ったものとか、納豆、味のり、味噌汁といった、簡単なものしか作らず、食器も、さっさと

No.40 17/06/13 06:49
通行人40 ( ♀ )
あ+あ-

何か色々矛盾してますよ。
主さんは家政婦じゃないとありますが、お嫁さんだって家政婦じゃありません。

また、主さんの子供のシッターでもなければお世話係ではありません。
主さんの子供は主さん夫婦が世話をするべきです。
振替休日で、昼に食事が必要ならきちんと言葉に出してお願いしないと、お嫁さんだって主さんが用意するものだと考えます。
まあお願いしても、引き受けてもらって当然ではないので日頃の主さんの態度やお嫁さんへの感謝は重要でしょうね。

トイレの電気も、付けっ放しの人が消すべきだし、「親父」の晩酌のコップも使った人が片付けるべき。

クタクタになって寝に帰るだけなのに、主さんが食事を三品作れるの?
簡単じゃない手の込んだおかずを?
掃除や食器の片付けまでできるんですか?


なんのために嫁に来たのかって、別に主さん一家の嫁になったわけじゃなくて、息子さんと結婚して息子さんの妻になっただけです。
息子さんお嫁さんお孫さんで一つの家族です。


息子さんが離婚するか、同居解消するしか追い出す方法はないと思います。

40回答目(106回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧