注目の話題
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
なぜ日本人は日本で真面目に働いて納税するのでしょうか?いくら真面目に働いて、納税したところでこの国は20年後には無くなって、中国日本自治区になってるかもしないの

賃貸アパートに白蟻が出ました。 去年、羽蟻が大量発生し 部屋中を飛び回るため…

回答1 + お礼0  HIT数 393 あ+ あ-

匿名さん
17/06/19 10:51(最終更新日時)

賃貸アパートに白蟻が出ました。
去年、羽蟻が大量発生し
部屋中を飛び回るため、食事も出来ず
子どもたちが怖がるので、外食、銭湯の
数日を過ごしました。
管理会社が業者に依頼し駆除してもらいました。その際、この数日の迷惑に対して
何かないものかと相談しましたが、
出来ることはやっている、と言われて
ムダな出費には目をつぶるしかありませんでした。5年は大丈夫です、他の部屋も
見とかないといけないですね、と話し
とりあえず終わりました。その後も
模様替えなどするたびに白蟻の死体が…
半年悩まされました。
そして、今、また羽蟻が飛んでいます。
管理会社に連絡し業者にみてもらうと
去年は私が住んでいる2階の屋根裏に
いたのですが、今年は2階と1階の
間にいるそうです。しかも、人が入れる
スペースがないため、薬を置き集まってきた白蟻を駆除するしかないとのこと。
さらに、羽蟻には効果がないので飛びたつまで放置するしかない、と。あきれてというか、去年の悪夢の数日がよみがえり途方に暮れました。1週間たった今でも、1日に100匹ほど退治しています。朝は隅々まで掃除機、日がくれる前に夕飯をすませ、ティッシュでつまんでつぶす。豆球や携帯の明かりにも出てくるし、なぜか人によってくるので、寝不足も続いています。自分の髪の毛があたってもビクッとなるほどに神経質に…。引っかかるのは、来年羽蟻がでないために、羽なしの白蟻を駆除します、と言われたこと。ならば、去年、下の階も確認してくれていたら、今年羽蟻がうちを飛び回ることはなかったのではないかということです。この場合、管理会社に責任はないのでしょうか?詳しい方いらっしゃいましたら、教えて下さい。よろしくお願いします。

No.2486833 17/06/17 22:27(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧