注目の話題
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち

盆休み、墓参りには行きますが、義理家族と会いたくありません。 皆さんなら、どんな口実で断ったらいいと思いますか?

No.6 17/07/17 21:44
通行人6 ( ♀ )
あ+あ-

あくまで私が小さい頃から教わってきた事ですが、8月1日に地獄の釜の蓋があく。
そして13日にお墓に先祖を迎えに行き家に連れてくる。

15日にお墓に送りにいく。

だから、お迎えに行って自宅に帰ってきているのに、留守のお墓にお参りしてもねぇ……
という事。

お墓にお迎えに行かずに迎え火を焚く場合だって同じ。

お盆中はお墓じゃなくてそのお宅の仏壇に挨拶だよ。と小さい頃から教わってきました。

留守でも別にどうでもいいなら、好きにすればいいと思います。

旦那さんの実家がそういう風習のお宅なら、留守なのにお墓参りにいくのは余計に溝が深まります。

お供えの物を持ってお墓ではなく、旦那さんの実家に行って仏壇に挨拶くらいしてさっさと帰った方がいいと思います。

行きたくないなら、お墓参りもしないで旦那さんにお願いして、お供えの物を持って行ってもらう。
別に言い訳は必要ないと思います。
旦那さんが自分だけだよ。
ってうまく言えるならね。

最新
6回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧