注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

祖父に優しく接することが出来ません。 高校一年生です。母、父、姉、祖父の5人で暮らしています。 祖父は何かと私や姉に声をかけてきます。 お小遣いいる?

No.14 17/08/11 11:23
通行人14
あ+あ-

おじいさんをとても大切に思っているのですね。素晴らしい。

会話が噛み合わないのはお互いに苦しいと思います。
なので、まずは聞き手にまわってあげてください。
主さんがうなづいたり相槌を打つだけでも全然違うと思います。

もちろん会話が長くてしんどかったり、あまりにも内容がわからない時はできるだけ素直にお祖父さんに伝えてあげることも必要です。主さんが無理ばかりしても続かないですからね。

また、何かを聞いて「大丈夫だよー」という際にはできるだけ理由をつけてあげて、さらにできるなら目を見て言ってあげてください。その方が少ない回数でお祖父さんも理解してくれるかと思います。

14回答目(16回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧