注目の話題
結婚相手として、 素敵な性格のいい美女を探すのはやめた どうせ見つかっても俺にはなびかんだろ。 適当なブサイク女を捕まえて自分好みに育てる。
もうすぐ44だぜもう 人生終わった 独身のまま孤独死 あー、誰か現れてくれないだろうか女神様
私の行動はいじめなのでしょうか。 中学校に入りたての頃、授業中に私が先生に当てられ問題を答える時に分かりませんと言うと毎回隣の席の子が笑ってきたりなんで分からな

私は小さい頃からとても恥ずかしがり屋で、成人した今でも挨拶やお礼を言うのも恥ずか…

回答3 + お礼0  HIT数 473 あ+ あ-

匿名さん
17/08/17 09:29(最終更新日時)

私は小さい頃からとても恥ずかしがり屋で、成人した今でも挨拶やお礼を言うのも恥ずかしいことに感じてしまいます。
できない方が恥ずかしいのはわかっているのに上手く言葉が出ず、そんな自分が嫌になります。


過去を振り返ってみた結果、父親が原因だと分かりました。
父は幼い私が挨拶やお礼、何かする度に「ふふっ」と笑います。それに悪意はなく、微笑ましいからであることは理解しているのですが、私はそれが恥ずかしかったのです。自分が変なことをしているのではないかと不安になり、笑われないよう立派に振る舞おうとしても父は何も言わず笑うだけ。
それが何年も続き、その場に父がいなくても「変かもしれない、おかしいかも」と自分で思い込んでしまい、人前で歩くことも恥ずかしく感じるようになりました。


最近は子供の頃より少しはマシになりましたが、調子が悪い時は人目が気になって買い物ができなかったり、年齢相応の振る舞いができずへこんだりの繰り返しです。


現在も父は同じように笑います。私をまだ幼い子供のように思っているようです。
というか、大きくなった私とどう接したらいいのかわからないのだと思います。
一声かけてくれればいいことでも何も言わず、母が代わりに言うか私が察するかという状態です。
数か月前、両親と回転寿司屋に行ったのですが、私が注文して・ネタを取り・食べる度に笑い、
今までにないほどの嫌悪感と怒りを感じました。(父が原因であることを自覚していたので)


父が悪いのではないと分かっていても、ずっと抱えている悩みを「親の愛」「大切に思われている証拠」だなんて思いたくなくて、そんな自分も小さくて嫌だと感じてしまいます。
父と平常心で接するのが難しくなり、転職を予定していたこともあってこれを機に一人暮らしをしようと思います。
転職、一人暮らしと不安ですが環境を変えて少しでも克服したいです。


文章がまとまらなくてすみません。誰かに聞いてほしくて書き込みました。
なにかアドバイス等あればお願いします。

No.2515488 17/08/14 17:12(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧