注目の話題
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
6月から入った会社をクビになりました おかしいですよね? 勤務2日目に熱が出てしまい休み、さらに次の日は母親の体調不良で仕方なく休みを取りました。 今

バスケ部の顧問。差別。 中2のバスケ部に所属しています。顧問の先生(男)がとても厳しいです。 他の先生を見ていると、他の先生が怒鳴っていても「やって

No.5 17/08/16 21:59
匿名さん5
あ+あ-

部活お疲れ様です。

私は人間関係が上手くいかず高校では小さい頃から習っていたバドミントンを辞めました。

私の高校は強豪校でした。
顧問の先生がとにかく怖かったです。中学とは違い、レベルの高い高校ですし礼儀が尋常じゃ無いほど厳しかったです。
部活でのルールが軽く50個は越えてました。

顧問の先生は決して褒めたりせず、表情も変えず冷たい目でいつも生徒を見ています。
怒鳴ったりしないで表情が変わらないので尚更恐怖で煽られます。
学校でも常に気を張っていなければいれなく、毎日が窮屈でした。

部活を辞めると決めて顧問の先生と2人きりで話したとき。
初めて暖かい言葉をもらいました。
相変わらず表情を変えなかったですが、厳しい言葉を受けましたがその言葉の中に優しさがあるのを感じました。
褒めるのが得意ではない先生もいるのでしょう。

もしくは貴方の顧問の先生は単純に部の先生として失格なのか、どちらかです。
よく考えて少し見つめ直してみましょう。

部活をする上で一番大切なのは楽しめる環境かどうか、だと思いますよ。

貴方に充実した日々が来ますように。

最新
5回答目(5回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧