注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

親の面倒どこまで見る? 4.2.0歳の子供が居ます。 父71 母70 二人姉妹 3人目臨月から、二ヶ月父親が入院し、首を手術。 ガンが発

No.7 17/08/25 18:04
匿名さん7
あ+あ-

育てて貰った恩というのは
確かにあるでしょうが、
しかし産んだからには
育てるのは親の義務であり役目とも言えます。

なにもそこまで背負い込む必要はないのではないでしょうか?
自身が手伝える範囲でやればいいんですよ。
あと、これは個人的見解ですが、退院してきてるのならやれることは自身でやらさないとリハビリにならないし、ボケさせる原因になると思います。本人のためを思うならこそ、できることはさせた方がいいと思いますよ。

7回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧