注目の話題
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
6月から入った会社をクビになりました おかしいですよね? 勤務2日目に熱が出てしまい休み、さらに次の日は母親の体調不良で仕方なく休みを取りました。 今

旦那から言われた一言に悩んでいます。 生後1ヶ月の子育て中です! 昨日旦…

回答7 + お礼0  HIT数 723 あ+ あ-

匿名さん
17/09/03 13:44(最終更新日時)

旦那から言われた一言に悩んでいます。

生後1ヶ月の子育て中です!
昨日旦那から「最近、言い過ぎ…」とボソッと言われました。その言葉で一気に落胆というか残念というか…そんな感情です。

出産前から旦那の言動で気になることは多々ありました。
ありすぎるのと、私が少し我慢すればいいか、と、余程でない限りいちいち注意したりしていませんでした。

しかし、今は子供がいます。

昨日私が授乳中なのに暑いから(旦那は極度の暑がり)と窓とカーテンを全開にしました。
一戸建ての一階なので、外から丸見えです。
こちらは胸を出してるんですけど…?と。
私は「ごめん授乳中だから、せめて開けるの少しだけにして。」と言いました。
その後に一言言われました。


昨日は他にも、
・首すわり前の子供を抱き上げる際に、片手がお尻ではなく腰を持つので子供が反り返った形で抱っこされていた。
→「〇〇(子供)が苦しそうだから、お尻を持ってあげて」。

・テーブルの端に物を積み上げて置かれていてなだれが起きそうだった。(普段から良くなだれがおきている)
→「落ちてきて布団で寝てる〇〇に当たったら危ないから片付けて」。

・お風呂上がりに旦那が子供の服を着せたが、ホックをしっかり止めておらず、子供が足を動かし、足からお腹まで服がめくれていた。昨日は涼しかったので、触ったら足が冷たくなっていた。
→「服をちゃんと着せて。お布団も掛けてあげて。」

確かに言いすぎかもしれません。
自分の行動をいちいち注意されて嫌な気持ちになったのも分かります。
でも、どれも子供の為に言わないわけにいかないと思って、こっちも良い気分はしないが言っていました。
それを「言いすぎ」と私が悪い様に言われたのが、悲しくなりました。
今後どうしたら良いのか…?
悩んでいます。

No.2526224 17/09/03 06:55(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧