注目の話題
現在妊娠中です。夫に出生前診断を勧められました。もし検査の結果障害のある子が産まれるとしたらどうするのか聞くと「それはどうするか決めなくちゃいけないよ。」と言わ
初恋の人と付き合えたまでは良かったのですが、相手が元彼と経験済みでした。 自分は未経験でショックだったし、 好きだけどなんとも言えない敗北感?と 元彼に負
嫁が変わってしまいました 付き合ってた時はなんでもいいねと共感してくれていた嫁が結婚後人格が変わりました 携帯を触ってると不機嫌 常に監視されてる感じがす

中学2年の娘のことで心配があり、初めて投稿します。 娘はとても不器用な子です。遡ること6年生の時、5年生から仲良くしていたお友達とギクシャクして、それをき

No.8 17/09/09 19:44
匿名さん8
あ+あ-

いま、お母さんに必要なのは心配することではなく、何があっても常にお子さんの味方で居続けることです。

お子さんにたくさんの難関が立ちはだかり、心配されるお気持ちは痛いほどわかります。ですが、お子さんは、自分の問題を自分で解決する力を、学校という共同生活の中で学んで身に付けていきます。お母さんが問題を解決するのではありません。お子さんが自力で解決する、その手助けをしてあげてください。

その為には、まずお母さんがお子さんの絶対の味方でいるということを親子ともにしっかり心に刻むこと。お子さんの持つ良い所をお母さんは最低10個はみつけておくこと。掲示板であっても、心のうちだけであっても、お子さんを不器用だ、間が悪い、鈍くさいと言ったり思ったりしないこと。親がそう思っていると、実際にお子さんはそういう風に育っていってしまいます。

お子さんの力を信じてあげて、学校での苦痛を家庭で包容し、癒す場としてあげてください。

お母さんがなにもするなと言っているわけではありません。転校は視野に入れておき、転校の候補地を決めておいてすぐに動けるように心構えをして。でも転校を決意するのはお子さんの意思で決めさせてください。お子さんがいつでもヘルプコールを出せるように、お母さんは味方だという信頼感を持たせてあげてください。苦痛な場所から逃げるということも、一つの決断力を要することです。お子さんが転校の決意をするならば、お子さん自身にはそれも一つの力となっていくと思います。

ただし、緊急を要するとお母さんが判断したならば、その限りではないこと付け加えておきます。心をしっかり持って見守ってあげてください。

8回答目(9回答中)

新しい回答の受付は終了しました

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧