注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

ウチの実家は普通の家庭ではないみたいです。 夫と家事育児のことでもめています。夫は仕事をキチンとし、浮気ギャンブル無いし優しいです。ただ、家事育児は手伝っ

No.12 17/09/10 08:27
匿名さん12
あ+あ-

「手伝ってる」「協力してる」やってくれてるならどっちでもよくない❓
主さんはかなりご実家の価値観を主張なさってますが主さんもわかってらっしゃる通り、旦那さんは義母さまがされるのが当たり前で育ってます。
なので、価値観が違う。
で、お父さん達が「もっと手伝って」って。
だから何❓って思いました。
そりゃ、その価値観の人ならそういうでしょう。
そんな事で実家に相談して、旦那さんの居場所なくしてもいいことないよ❓
旦那さんなりにがんばってるならそこを認めてあげて、「これだけは100%してほしい❗️」のは思わない方がいい。
主さんは専業主婦❓
私も幼い子供2人いて下の子は夜中の授乳があり、昼間は上の子の面倒でゆっくりできないけど、そこまで主人に求めないかな。
夜はどちらかが洗い物するって感じ。
キチンと仕事をしてくれ、子供の事も可愛がってくれ、できる範囲で手伝ってくれる。
私にとっては最高の旦那さんだと思ってます😊
人それぞれだから、「これだけしてくれて当たり前」より、「苦手なのに手伝ってくれてありがとう」の方がよくないですか❓😄

12回答目(23回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧