旦那に座ってトイレをしてもらいたいです。理由は飛び散るから。けれど旦那は座る気が全くありません。「男と女の構造上の違いだからしょうがない」と言います。私

No.47 17/09/29 18:42
通行人47 ( 37 ♂ )
あ+あ-

元々座ってするという概念がありませんでしたが、結婚してから座ってする様になりました。
というより自分で掃除する様になると自然に座る様になりますよ(笑)

便器だけの掃除で済むか、床や壁まで掃除しなきゃいけないのかはかなり大きな違いですから。

立ってするのがプライドというのは全く理解出来ません。

単に、掃除を自分でしない前提で、わざわざ座るのが面倒なだけですよね。

しかし、よく考えて下さい。座ってする手間と、床や壁まで掃除する手間どちらが、より手間なのか?
しかも会社勤めなら自宅でする小便の回数なんて、1日に二三回でしょう?

47回答目(69回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧