注目の話題
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう

結婚1年目子供なし25歳女です。話しが長くなりますが、聞いてくれる方お付き合いお…

回答25 + お礼20  HIT数 2787 あ+ あ-

匿名さん
17/10/03 08:39(最終更新日時)

結婚1年目子供なし25歳女です。
話しが長くなりますが、聞いてくれる方お付き合いお願いします。

夫が2月半ばで適応障害になり(パワハラ、新しい部署での2回のミスで)休職しました。


3ヶ月休み本人もやる気に満ちたところで、新しい部署で6月から復帰できることになりました。
夫は初日に4時間仕事してきましたが、
次の日は布団にこもってしまい、行きたくない、行かない!と強く言い放ちこもってしまいました。
理由を聞いたら、周りの目が気になって仕方ないと、、

その後2回目の休職をいただきました。
夫の状態は、日中寝たきり、引きこもる、夜中のドカ食い、感情的になる、私の通帳からお金を抜くなどがありました。


また、通院先の病院に行きましたが、もう無理なんじゃないですかねと言われ、冷たく突き放されてしまいました、、。

現在は病院を変えた結果 うつ病と診断されています。

夫自身の状態は、薬で寝つきが良くなり、散歩したり、友達と遊んだり出来るようになり、やたらハイテンションになったり、攻撃的になったり、体重が10キロ以上増えてしまったりしています


私はというと、夫の気晴らしになるように、行きたい所に連れて行ったり、食べたいもの作ったり、話しを聞いてあげたり、時と場合で、そっとしてあげたり、少しでも元気になるようにしてきたつもりです。


そして本題なのですが、
今日、夫と喧嘩をしてしまいました。
理由は服は脱ぎっぱなし、麦茶何日も出しっ放し身の回りが雑になってきたことを注意したためでした。
私はパート勤務しているのもあるので、気づいた所はやっといて貰えるといいなと言ったのが原因でした。
夫は私が正社員じゃなくなったから俺は何にもやらないんだよ、正社員の頃のが激務だったから今の仕事楽でしょ?と攻撃的に言ってきました。

私は滞納した家賃や、意地でも手放そうとしない夫の車のローンを払ったりしていたのに


愚痴じみてしまいましたが、夫のこの言動は、うつ病によって感情がコントロールできていないのでしょうか?
11月から復帰予定なのですが正直言って不安です。私には何ができるのでしょうか、、?

17/09/30 15:29 追記
追記です。
間違えてコメント板にも詳細書いてしまいました。本日、義理父に言われてアパートに帰り、病院へ連れていきました。
受診前に、主治医に最近の様子を書いた紙を渡しておきました。(夫が体調万全と主治医に猫騙ししているので)その結果、思っていたのと違うといい、リーマスという薬に変えられました。

17/09/30 15:32 追記
旦那にしばらく実家に帰って、お互いを気を使うことをやめてみようと伝えましたが、こういうこと何回もやるよ。勝手すれば言われました。イライラしてたのか攻められてしまいました。言って悲しくなりました。

No.2539566 17/09/28 20:09(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧