注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ

謝り方が喧嘩腰の人、どうしてそんなにかわいげがないのでしょうか。 私はある保護者の方二人にLINEで注意をしたんです。 二人とも今年一緒に役員をして

No.29 17/10/13 10:01
匿名さん20 ( ♀ )
あ+あ-

相手を思って言葉かけたとき、相手にこちらの誠意が通じれば相手の返しは「ありがとう」。
でもこちらの存在が相手に負担であったり、相手がこちらの言葉を注意と受け取ったとき相手からは謝罪が返ります。

あなたは相手の方の返しが悪いと言われますが、そのまえに相手に注意だと受け取られる言動がこれまでの自分になかったか?
自分は気をつけていても相手にそう思わせてしまってたのではないか?と自己を反省されることはないのですか?

あなたが本当に純粋な善意でいったアドバイスなら、あなたはなぜ相手から謝罪がでたときに怒りより

「いえいえ、そんなつもりではなかったのだけど謝らせてしまってこちらこそごめんなさい。このほうがいいかなと思って言ってしまっただけです。どうか気を使わないでくださいね。」

と返せないのですか?

こちらが善意で発した言葉で相手から意に反して謝罪が返ったとき、良識ある人間はそうします。
そして自分では気づかなかったが相手に負担をかけていたのだと気づきその後は自己の言動を反省します。
間違っても怒りなどわきません。



最新
29回答目(29回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧