注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?

不倫相手と再婚しました。 子供が3人いましたが、浮気による離婚だったので 親権は全員元旦那になりました。 今は再婚相手との子供を妊娠中です。 私は幸

No.72 17/10/16 11:31
お礼

たくさんの方からの賛否両論ありがとうございました。
釣りではありません。
これは現在進行形の「友人の実話」です。

そのままスレ立てすると「友達やめればいい/付き合わない事です」と回答が来るのは容易に想像出来ましたし、私と同じ立場だったら世間ではどう言葉をかけるのか知りたかったのです。
コメントくれた皆さん、申し訳ございません。

批判が多い事に少し安堵しました。

・不倫中はいつも子供より彼氏の相談。
・子供を育てるのは、精神的・身体的・経済的にみんな苦労してるのに
 自分ばっかり大変だと主張。
・母親の存在や愛情がなくても育つし、元々いない人もいるじゃないという屁理屈。
・再婚しても子供は考えてないけど、彼氏は欲しがってる。

相談された時に反論しましたが、もう疎遠でいいかと放っておきました。

1年程経ってから、先日妊娠と入籍報告がありベビー用品がないので、貸してほしいとの連絡が来ました。
友人の生き方に対して憤りや、会った事がある3人の子供達に私は何もしてあげれなかった虚しさを感じ、悲しくなりました。
正直、平凡に生きてきた私には、到底理解出来ません。

でも新たな命である妊娠はお祝い事です。
人の幸せを願えない自分は器が狭いのか、それとも非難してもいい事なのか混乱しました。

資格があるかどうかわかりませんが、彼女は現在幸せそうです。

地獄行き。
世の中は不平等で、子は親を選べない。
子供達から憎まれる未来が待ってる。
因果応報、本人が取返しのつかない間違いに気付く。
人の不幸の上にある幸せはもろい。
子供に会えない苦しみは自業自得。

皆さんの意見を参考にさせて頂きます。

長文・駄文のご拝読ありがとうございました。

72回答目(98回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧