注目の話題
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
6月から入った会社をクビになりました おかしいですよね? 勤務2日目に熱が出てしまい休み、さらに次の日は母親の体調不良で仕方なく休みを取りました。 今
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

私は1年ほど鬱病で親友とも数ヶ月あっていませんでした。(親友は受験生ということもあり) 1ヶ月ほど前に半年ぶりに親友2人にご飯に誘われ3人でご飯を食べに行きま

No.2 17/11/20 01:29
匿名さん2
あ+あ-

それはあなたにとって親友ではありませんので、そう深くは悩まなくてもいいです。

私にとって親友とは

いかなる場面でも相手の気持ちや状況に寄り添ってお互いに考えられる・接することのできる人。

だと思うので、自分本位な考え方を押し付ける・押し付けられる関係は親友とは言わない。

そんな感じでかれこれ40年近い付き合いの親友が私にはおります。
お互いに自分の立場・状況をわきまえて、あまり踏み込まない関係性を維持してきたからこそ、長年親友としてお互いに認識しお付き合いできているのだと思います。

若い人らという言葉は本当はあまり使いたくはありませんが、それでもあえて、今の若い人らは親友という言葉の意味を勘違いされている風潮…ありますよね。




最新
2回答目(2回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧