注目の話題
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人
旦那がアホすぎて疲れるんです。 なんで結婚したの? なんで離婚しないの?の回答はお控えください。 そんなこと私が一番深く後悔して色々考えているのです。

親と私の進路のことで意見が対立しています。 私は中学校に入ってからずっと英…

回答4 + お礼0  HIT数 670 あ+ あ-

匿名さん
17/11/23 19:15(最終更新日時)

親と私の進路のことで意見が対立しています。

私は中学校に入ってからずっと英語が得意で、英語を勉強するのが好きなので大学は外国語学部をずっと志望してきました。
第一志望のA大学の外国語学部は自宅から通えないので、寮生活となります。しかし、私の今の実力ではかなり難しいです。
両親はA大学への進学を望んでいますが、なかなか模試の結果が芳しくないときはA大学が駄目だった場合の話をしてきました。

私は第二志望のB大学外国語学部志望しているのですが、通学は出来ず、寮もないので下宿が必須となります。(ちなみに模試の判定はBでした。)しかし、うちは貧乏なので母は下宿に反対しています。母は私にとにかく公務員になってほしいようです。外国語学部でも公務員になる人はいますが、 下宿してまで外国語学部にこだわる必要はないと母は言います。ただ英語が好きだという薄っぺらい理由だけで、高いお金を費やしてまで私に下宿させることはできないと言います。
確かに母の言う通りで、私にはNGOに参加したいなどの大きな夢はありませんが、Twitterなどで外国人と繋がったりして、外国に興味、憧れはあります。高校の語学研修やホームステイはお金がないからと断られたので、大学ではお金を貯めて留学したいので、交換留学生などのプログラムが充実している外国語学部を志望していました。

しかし母は理解してくれず、通学圏内の学校しか許してくれません。(A大学は国立なので世間からの評価も高く寮があるので許してくれている)
本当に辛いです。うちが貧乏なので自分の望む進路に進めず、下宿も許してもらえない。高校では語学研修は断られたきり我慢し、極力口に出さないようにしてきました。学校で枠がとても少ない奨学金のためにたくさん勉強し、勝ち取りました。今更、志望学部を大きく変えるのは、応援してくれてきた先生にも呆れられてしまうと思います。
A大学に行くことが出来れば一番いいのですが、無理な場合を親と相談しろと先生に言われたので、相談したところ開口一番に「そんな話する暇があったらA大学目指して勉強すればいいのに。そんなことしてるから判定がでないのよ」と言われました。その後に先生に言われたと説明して、話が進んで先に書いたことなどを言われました。

長々とお付き合いいただき、ありがとうございました。
どうやったら母を説得できるでしょうか?

No.2566100 17/11/23 13:31(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧