注目の話題
50代男性。20代より婚活してましたが、未だ真剣交際に至らず、独身です。年収も世間平均よりかなり引く絶望的な条件です。こんな低スペックですが、諦めきれず高齢者と
パワハラで自殺未遂をした。仕事を1ヶ月休んで出勤した。同じ仕事をさせないように会社が配慮した。だが事務室では一緒の為に声も聞こえるし、他の人怒る声も聞こえる。そ
俺が悪いんですか? 嫁がカレーを作って、3日連続カレー。 俺はただでさえカレー嫌いなのにさすがに3日はきついので嫁に「カレー無理。マック買ってもいい?」と言

結婚生活に関する悩みです。 結婚5年目なのですが、新婚の頃は仲がとても良く…

回答5 + お礼1  HIT数 575 あ+ あ-

匿名さん
17/11/28 11:21(最終更新日時)

結婚生活に関する悩みです。

結婚5年目なのですが、新婚の頃は仲がとても良く、楽しかったのですが、今は顔を見るのも嫌で、お互い病気をしている為、生活の為だけに一緒にいる、という感じになっています。

話をしていても相手の嫌なところが鼻について、凄い怒りを覚えるのに、関係を保つために無理して笑っている感じです。

この人の為に自分の病気を推してまで食事を作ったり、掃除をしたりするのに嫌気が差して、毎日情緒不安定になり、一人でいる時は泣き出してしまいます。


皆さんはこういう、倦怠期とでも言うか、嫌いな旦那さんに対して、どう対処されていますか?


旦那は他の人から見ると、とても優しく、頼り甲斐があり、落ち着く、セクシーである、面白い、男気のある人に映るそうです。

私が羨ましいという人もいます。

しかし私から見た旦那は、自分の都合だけで私を動かそうとする、陰湿、陰険、くだらない事で怒るので面倒臭い、食事の作法や食べ残しが汚く、服装も不潔感があり、一緒に歩きたくないと思う人です。


皆さんの意見や体験談を聞かせて頂けると良いです。

自分がこれ以上情緒不安定にならない為にする参考にしたいと思います。

よろしくお願い致します。

No.2567142 17/11/25 22:02(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧