注目の話題
義実家で暮らす事がなかなか受け入れられません。経験者の方からアドバイスを頂きたいです。 彼氏→26歳、2人兄弟の長男、同棲1年 彼氏の実家→彼氏の父、母
中途採用で入社しましたが放置されてます 最初の2週間くらいは何かやる事ありますか?お手伝い出来ることありませんか?など仕事について教わろうと積極的に聞いてまし
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も

何もかも病気と決めつけるのは良く無いとはわかっています。でも、自分は社交不安障害…

回答3 + お礼0  HIT数 491 あ+ あ-

匿名さん
17/11/29 10:08(最終更新日時)

何もかも病気と決めつけるのは良く無いとはわかっています。でも、自分は社交不安障害なのではと思います。

私は中学一年生です。
保健室登校です。
部活は男女合同で練習も男子と組むこともあります。
私は幼い頃から恥ずかしがり屋で誰かがやらないと何もできないタイプでした。
小学校は小規模校でうちの学年は2クラスしかありませんでした。その時は人間関係になんの支障もなくてみんな友達って感じでした。
しかし、音読、体育、1人ずつ答えていく系の時間は他の人よりも異常に緊張してしまうことがありました。
このまま中学生になり、今はクラスの友達はいなくて、部活は幸い同級生の男女とはうまくいってるけど先輩とは全く上手くいきません。

気づいたら人に会うことを避けていて部活は無断欠席してしまうことが増え、外出するときも、近所のちびっ子達を避けてわざわざ人のいない方から遠回りしてしまいます。

こういう時に緊張します
・スピーチ
・人に見られながら問題を解く
・人に見られながら練習する
・みんなが着席している部屋に入る
・みんなで食事
・集団行動
・電話に出る、かける
・外出
・何かを注文する
・一対一でお話する
など…

緊張すると…
・吐き気
・息切れ
・頭痛
・腹痛
・立ちくらみ
・手足の痺れ
・赤面
してしまいます。
その場の空気に耐えきれなくなり抜け出すこともあります。
周りに1人も理解者がいなく辛いです。
今は自殺のことばっか考えてしまいます。

私は社交不安障害の可能性はありますか?
また、軽い方ですか?重い方ですか?
思春期だからこうなることは仕方がないんですか?

長文すみません

No.2567373 17/11/26 10:42(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧