注目の話題
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?

今夜夫と大喧嘩をしました。 夫が家事をほとんどしないことがきっかけです。夫も私もフルタイムで働いています。娘が2人おります。朝、夫は家族で、1番遅くに起床

No.39 17/12/09 14:37
働く主婦さん39 ( ♀ )
あ+あ-

どっちもどっちですね。
私はNo. 5さんのレスに同感です。
わずかな例外を除き、夫婦の問題において、片方だけが悪いなんて無いですよ。
それにどっちが大変だとか、見えてる部分だけで判断するのもナンセンスです。
地雷をあえて踏みにいくのもなんだかなぁと言う感じ。
旦那さんはもちろん悪い、でも「○○してくれない」と相手を責めてばかりいる前に、主さんは旦那さんに対して日頃どんな接し方ですか?
感謝や労り、思い遣りを持って接していますか?
自分の方が収入が高いから、無意識に旦那さんを見下していませんか?
例えば家事を頼む時でも、「何で○○してくれないの!」ではなく、「○○してくれたら助かるんだけど」とか、言い方・伝え方って大事です。
最近は離婚のハードルが下がって、すぐ「離婚すれば?」というレスが付きますが、子供がいる場合は特に、修復のためにあらゆる努力を尽くした上で、それでもダメだった場合の最終手段であるべきと思います。

39回答目(44回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧