注目の話題
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。

DV夫と、やっと離婚が出来そうです。 安心していたのですが、問題が発生しました。 実は、夫の車のローンの連帯保証人に私がなっています。 離婚後、一切関わり

No.2 17/12/07 20:16
匿名さん2
あ+あ-

連帯保証人は、離婚しても消えませんし、
あくまでもお金を払わなかったときに保証してねって人なので、
払わないと困るから売却してくれ、という権利はありません。
滞りなく払う可能性もあるからです。
連帯保証人が、滞納してもいないのに、売却や解約なんて出来ませんし、
そもそも保証人には、その品物やサービスに、何の権利もありません。
例えば、あなたが別の保証人を連れてきて、
メーカーに直接問い合わせ、保証人を変更してもらうことは出来るかもしれません。
しかし、夫に新しい保証人を探せ、離婚するんだから保証しない、
ということは、法的には無理です。
連帯保証人になる条件に、婚姻関係は関係ありませんので。
状況は限りなくあなたに不利です、素人同士ではまず解決できません。
連帯保証人ってそれくらい重いものです。

2回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧