注目の話題
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し

夫の奨学金について。結婚5年で、今まで夫の大学の奨学金の支払いをしてきました。(夫の給料から)夫は一人っ子で、義両親は共働きで大学まで行かせるお金も

No.35 18/01/12 05:34
匿名さん35
あ+あ-

私は主さんの気持ちわかりますよ。

そりゃあ、残りの奨学金返済を一括で支払ってくれたのは本当にありがたいですが、旦那さんからの一言が余計ですよね。
せっかく純粋にあった義両親への感謝の気持ちが、“言われなくても私わかってるよ?ちゃんとお礼言おうと思ってたよ?”という気持ちからひねくれた気持ちになってしまいそうです。
ハッキリ言って、出会う前(大学時代から既に出会ってたらごめんなさい)の借金をわざわざ夫から「お礼言っておいて」なんて言われる筋合いありません。
家計を握ってるのは大半が嫁なんだから、義両親の方が「今まで苦労かけたね。」と労いの言葉を掛けながら嫁にもきちんと一括返済する事を言うべきと思う。
ただ義両親は息子と親との家族の問題と思ったから、息子にしか話さないで勝手に一括返済されてたのでは?
それを息子が余計な一言を言うから、主さんはモヤモヤしてしまった。
何もモヤモヤしない人は本当に出来た人間なんだな~って関心します。
私は常識の無い夫と義両親を持ってるせいか、今回の主さんの様な件があったらモヤモヤどころかイライラに発展します(^_^;)

35回答目(66回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧