注目の話題
インスタの女うっぜーw アプリでゲットした公務員彼氏と結婚したいという女のアカウントに「夏までに何かしたいこと書いてね~」ってコーナーがあったので
結婚相手として、 素敵な性格のいい美女を探すのはやめた どうせ見つかっても俺にはなびかんだろ。 適当なブサイク女を捕まえて自分好みに育てる。
年金の受け取り方について相談です もうすぐ60歳になる人生底辺♂です 年金は60歳で貰うか?    65歳で貰うか? 迷ってます 実際に60から貰ってい

親友でも結婚式に出たくありません。 私って異常でしょうか? 元々結婚式に憧れ…

回答18 + お礼7  HIT数 13034 あ+ あ-

匿名さん
18/01/31 13:34(最終更新日時)

親友でも結婚式に出たくありません。
私って異常でしょうか?
元々結婚式に憧れがなく、よくあんな恥ずかしい事堂々と出来るなーと思っていました。
オシャレは好きですが、パーティーファッションは好きでなく、慣れないドレスを着る事、ヘアアレンジのメンドくささ、
式の最中の退屈でひたすら帰りたいと思う気持ち、余興の恥ずかしさを見ていられなかったり、会いたくない旧友に会う煩わしさなど、もう全てが嫌です。
想像するだけで憂鬱です。
それは親友の結婚式でもです。

会いたくない旧友たちに会う煩わしさは、以前保険、アムウェイ、マルコの勧誘されて、それが嫌で今は交遊を最小限にとどめているので、それに起因するかもしれません。

親友の結婚おめでたい!とは思いますし、それをキッカケに集まってお祝い、と言う気持ちもあるのですが、何もそれをわざわざあんな盛大に色んな人に自分たちの馴れ初めビデオ作って見せたり、色んな人に迷惑かけてまで余興やってもらってまで祝う必要はないと思っていて、
それに参加しなきゃいけないのが苦痛で苦痛で…

自分の結婚式も、ドレス着て両方の両親だけ呼ぶスマ婚のつもりです。

ネットなどを読んでると、確かに人数合わせは面倒だけど、親友の結婚式は幸せ!とか、
面倒臭いって言うなんてまともに育ってない!みたいな、私からしたら過剰反応な意見が多く、
あれ、私っておかしいのかな?と思い始めました。

お祝いする気持ちがないわけでなく、お祝いの品などは送っています。
結婚式に出るの嫌です、お金もかかるし〜みたいな書き込みに対して
そんな人間おかしい!みたいな反応多くて、
え、結婚式全般嫌な人もいるでしょ?そんなに悪い事なの?!って感じです

私みたいにとにかく結婚式に出るのが嫌!って人いませんか?
そしてその、結婚式に出るのが嫌!って思う気持ちってそんなに悪いものですか?

No.2594871 18/01/29 11:15(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧