注目の話題
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。

こんにちは。50代の主婦です。 娘のことについて質問させてください。 末娘なのですが、上の姉兄はしっかりしているのに、末っ子の娘はいつもボーッとしていて、勉

No.10 18/02/05 09:16
通行人10 ( ♀ )
あ+あ-

主さんが悩まれてるのは義両親さんのお店?退院後の対応?それとも娘さんの今後?
全部がいっしょくたになられて混乱されてるのだと思いますが、それらはすべて個々に処理していかねば無理だと思います。
お店を含めた義両親さんの今後は主さんとご主人の夫婦で話し合って決めていくことですし娘さんの件とは別件です。

娘さんについて言えば娘さんが行き当たりばったりで長続きしないのは、娘さんの思いつきに親御さんが冷静な対処をせず振り回されてるからだと思います。

不安要素のある子が何かを始めたいと言った時には必ずリスクを負わせ、それが守れたら承諾すると条件をつけないと。さらにその約束が守られなければ突き放す強さが親になければ子供は学びません。

娘さんが義実家を手伝うと言われたとき主さんは義親さんと不仲でしたね?
不安要素のある子をそこに行かせ続かなかったときには厄介になると予想はついた筈です。なのにあなたは安易に娘さんの希望を承諾し不仲な義親に娘を任せ甘えた。
この認識は甘過ぎたと思います。

いま娘さんはお店をやめ次の選択をしようとしてます。ならそれをしたければ親を頼らず自分1人でやれといえば良い。
決めた選択を結果的に親が助けてしまうから娘さんは自立心が育たず親をあてにし安易に次を考えるのですよ。

娘さんがそうしたければ1人でやらせる。親は絶対に助けない。
義親さんの問題はもう娘さんをあてにせずご主人と話し夫婦で対応を考える。
そうされるのが良いと思います。

最新
10回答目(10回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧