注目の話題
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの

27歳シングルマザーで、息子は4歳です。 つい最近離婚以来初の恋人ができました。 一人っ子より兄弟がいた方がいいのではないかと思い、再婚に目を向けました。

No.2 18/02/06 00:47
匿名さん2
あ+あ-

子連れで再婚しました。
相手は初婚です。
主さんと違うのは、わたしには連れ子が2人いて、もう子供はいらないと思っていたことです。
旦那にも最初からそう話していましたが、私と一緒にいたいということで、プロポーズしてくれました。
再婚は初婚同士にはなかった問題?が出てきます。
色々とすんなりいかないこともあります。
父親違いの子供を産むことについては、うまくいけばみんなを繋ぐ赤ちゃん。
でもその逆も考えられます。。。
主さんが赤ちゃんにかかりきりになってしまうと、息子さんが孤独感を感じてしまうことも。。。
父親が違うことにより、いらぬ心配をしてしまうことも考えられるので泣
わたしがもし1人しか子供がいなかったとしても、わたしは父親違いの子供は産まないと思います。。。

2回答目(23回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧