注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

行事毎に義両親とセットで着いてくる義妹(30代同い年、義実家同居)にモヤモヤ… 子のお宮参りやお食い初めなどイベントには必ず義両親とセット。(遠方なので悪

No.9 18/02/20 08:14
匿名さん9
あ+あ-

おはようございます😃
私の見方は皆さんと違います。

私の方が常識ないのかも知れないけど、考えを聞いて頂ければ幸いです。

義両親さんが義妹さんを誘って、お祝いごとだからあなたも参加しなさいね。って言っているかも知れません。義妹さんは義両親さんと同居なんですよね?
お祝い金も、義両親さんと義妹さんと合わせた金額をお渡ししているかも知れないですし…

だから遠慮無しに食べたり飲んだりしているのではと思いました。
旦那さんにあれ買って!これ買ってって言うのはお兄さんだから甘えているのかなと思います。
でも、もう家族も増えて経済的に大変だから、もう辞めてねって言っておいた方がいいかもですね。
いつまでも今のままだと精神的に、義妹さんが自立出来なくても困りますからね。

でもあなたが本当に嫌なら義両親さんを通して、参加を遠慮してもらった方がいいですね。
でもあなたから言ったらそれこそ角が立つから、旦那さんから言ってもらった方がいいですよ。

最後にスミマセン、私の孫のお祝いごとがあった時は、私達夫婦だけで行ってます。
息子と娘とセットで行ったことありません。
主人はどちらかと言うと、あなたの義妹さんに似ていて、呼ばれたから行かないか?って息子や娘に、やたらと誘っています。
息子と娘の方が、常識ない、呼ばれていないのに行くなんて何考えているの?って言ってます。
長々書きましたが、あなたの考え次第で、モヤモヤもしないで済むかも知れませんね。

余計なお世話なこと書きましたが、ごめんなさいね。

9回答目(10回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧