注目の話題
俺が悪いんですか? 嫁がカレーを作って、3日連続カレー。 俺はただでさえカレー嫌いなのにさすがに3日はきついので嫁に「カレー無理。マック買ってもいい?」と言
職場の後輩に恥をかかされて、腸が煮えくり返る思いです。 その後輩は20代で仕事ができるので、私の堪に触ります。先輩の私より仕事ができるなんて生意気です。
50代男性。20代より婚活してましたが、未だ真剣交際に至らず、独身です。年収も世間平均よりかなり引く絶望的な条件です。こんな低スペックですが、諦めきれず高齢者と

19歳大学生。私が誰にも打ち明けられない悩みは自分がわからないことです。色々なサ…

回答3 + お礼2  HIT数 289 あ+ あ-

匿名さん
18/02/26 02:25(最終更新日時)

19歳大学生。私が誰にも打ち明けられない悩みは自分がわからないことです。色々なサイトで自分と似た状況を探しましたがしっくりくる解決策が見つかりませんでした。どなたか客観的な意見を教えてください。

自分がわからないと言うのは、自分の性格や考え方の変動が本当に激しくて、何か意見や考えを求められた時は必ず、それを聞いた人の反応までも予想して言うことを変えてしまいます。なので、私自身がなにを望んでいるのか、自分が好きなことでさえもそれが本当なのかわからないんです。仮にあったとしても、人に本当のことを話すことができません。振り返ってみれば、両親は、私が幼かった時の写真を見るたびに「あの頃は可愛かったのに」「いつからこんなになっちゃったんだろう」「育て方間違えたかな」と毎度悪気なく言っていました。その度に私は、どこか悲しく、否定されたような気がしていました。しかし、それを親に言ったところで、「子供のくせに」と言われるのは目に見えていて、ずっとどこか締め付けられている気がしていました。原因はこれかなあなんて考えたりもしますが、それでも親は大切な存在ですし、自分のこの性格を親のせいにするのも情けなく感じて、また、友達に話すと「重い友達」って思われるのも怖くてなかなか相談できずにいます。この性格が自分を苦しめているとつくづく感じます。
この本当の自分がわからない(怖くて人に話せない)について頭で考えぎて、一人で苦しくなっています。

こう言うところに投稿するのも初めてで、うまく書けませんが何かアドバイスやお叱りのお言葉いただきたいです。よろしくお願いします。

No.2607585 18/02/25 17:24(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧