注目の話題
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。

妻に離婚したいと言われました。 お互い30代前半、妻は結婚前から子供が欲しいと言っていましたが、自分は結婚当初転職したばかり 仕事も忙しくまだ子供は考え

No.1 18/03/09 10:00
匿名さん1
あ+あ-

子供の時期については、人生に関わる大きなことですよね。そんな大事な話を向き合って話し合うこともなく無視していたなら、離婚と言われても仕方がないと思います。

だってまた何か夫婦で解決しなければいけない問題が出てきても、主さんは同じように向き合うことなく逃げるでしょうからね。
そんな人と支え合って生きていくなんてできないと思います。

いまは子供の話が問題なのではなくて、主さんが奥さんと向き合う努力もせず逃げるような人間だってことが問題なんです。
奥さんは主さんの人間性に失望し、共に生きていくのは無理だと言っているんですよ。

失った信用を取り戻すのは容易なことではないし、猛省するでもなく奥さんのことを勝手だと思っている時点で修復は不可能です。

奥さんの人生は奥さんのものです。
別れたいということは、主さんと居ても幸せじゃないってことです。
愛しているなら解放してあげてください。

最初
1回答目(49回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧