注目の話題
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行

世の中には生きたくても死ぬ人がたくさんいる。 だから、死にたいなんて簡単に言うな。 自殺なんて不謹慎だ。 世の中には食べたくても食べられない人がたくさんい

No.18 18/03/10 10:51
匿名さん18
あ+あ-

パニック発作で苦しむ友人に「五体満足でなに贅沢言ってんの」
自分が後天的障害を負ってショックを受けてる友人に「なぜショックなの?障害に偏見があるの?なら改めてほしい」
こんな知人がいました

こういう人って自分では自分を正しいと思ってるし善人だと思ってます
でもその知人、自分が大災害に見舞われたときは見苦しいものでしたよ

所詮自分には起こらない前提でただなんとなく良い気持ちになるから言うだけです
あるいは自分が包まれたいけど包まれないから他人を包まないという歪みに向いているのです←このタイプは素直に甘えられず一見強い人や自信家を演じています

本当に思い遣りがある人はまず『正論』を言い張りません
相手を論破するような会話の運び方をしません

わかってしまえば底の浅い人と思い遣り深い人を見分けることは簡単ですよ

18回答目(19回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧