注目の話題
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を

家が綺麗に保てないんです。 50坪程の一軒家に住んでいます! 間取りは、2階に6畳の部屋が4部屋、4人で入れるサイズのお風呂、脱衣所、3畳ぐらいのクロゼット

No.51 18/03/24 15:33
匿名さん51
あ+あ-


今は 仕方ないと思います。

子どもさんに手がかかるのが減れば 時間に余裕ができるからね。

今できることは 後回しにせず その時にできることはやってしまうことです。

物を使ったら 元に戻す、床が汚れたら ウエスなど捨てれるものを用意しておいてすぐに拭き取る、歩きながら髪の毛などのゴミは拾う、ポストに毎日入ってくるチラシなどは その都度選別して不要なものはすぐに処分!

とにかく、用事を後回しにしないだけで 綺麗をキープしやすくなると思います。
子どもさんにも協力してもらわなきゃ!
うちは 帰宅時玄関で靴下を履き替えさせています。

女の子なので そうそう汚れていないですが(学校で体育館を靴下で歩かないといけない日がある)、家の中に極力汚れを持ち込まないことが楽につながります。

51回答目(61回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧