注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

最近お見合いをし、女性の方から『今のお仕事はどんな所にやりがいを感じますか?』と質問されました。私は長年、倉庫での単純作業をしており、人間関係も良くなく、給料も

No.5 18/03/23 09:30
匿名さん5 ( 118 ♂ )
あ+あ-

そりゃあ、仕事にやりがいや誇りを持たなきゃいけないなんてことは無い。
持った方が楽しく仕事出来るのかも知れないが、義務ではない。
そもそも下手にやりがいを持ったところで、昨今「やりがい搾取」なんて言葉もある。

ただ、その女性は見合いの席で
そんな就職面接みたいなことを訊いてきたわけですよ。
てことは、彼女のなかでは仕事上のやりがいやら誇りやらってのが大事なんですよ。
そして彼女なりの「正解の答え」「望ましい答え」はあったハズなんですよ。
あなたはその答えを「提供できなかった」「提供しなかった」と、
そういう話だと思います。

正直見合いの場としてはちょっと違和感ある質問だなとは思うけど、まあ。
どんな質問するかは彼女の勝手ですからねえ・・・。
親から質問しろと指示されたのかも知れないですしね。

考えてみれば、主婦の立場からすれば
一日の半分以上をイライラしたり人間関係に悶えたりしながら過ごしてる旦那と
一日の半分以上をやりがいや誇りを持って過ごしてる旦那と
比べてみれば、DVしてくる確率は後者の方が低そうですね。少なくとも。
まあでも偏見といえば偏見か。これも。

5回答目(9回答中)

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧