注目の話題
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは

家族のことについてです。 今大学四年生の22歳女です ひと月ほど前の話で…

回答2 + お礼0  HIT数 270 あ+ あ-

匿名さん
18/04/05 07:45(最終更新日時)

家族のことについてです。
今大学四年生の22歳女です

ひと月ほど前の話です、今年84歳になる祖父が倒れ、現在寝たきりになり自宅療養しています。祖母は私の生まれる前に亡くなり一人暮らしの祖父のもとへ私の母と叔母が交代で介護しに行っています。

母と叔母はどちらも正社員として働いていて仕事と両立しながらの介護に心身共に参っている状態です。

実家を離れ東京に出てきている私は就職活動中という事もあり、なかなかか祖父の元へ見舞いに行くことができず電話をする事ぐらいしかできません。

学費も出してもらっている上母に対しなんの手助けもしてあげれない自分を情けなく思っています。

母や叔母からあんたはしっかりしないとおじいちゃん心配するからと言われます。
でも私は私なりに毎日バイトや就職活動に一生懸命取り組んでいるつもりです。

ただでさえ罪悪感を感じているのにこれ以上どうすればいいのか分かりません。

元気のなくなった祖父も介護で疲れきった母も見たくありません。そんな自分勝手な自分にも嫌気がさします。

祖父のことで家族全員憂鬱になり、ピリピリしています。

いちばん辛いのは祖父や介護をしている母と叔母です。それが分かっているので今のこのしんどさを誰にも相談できません。

No.2625024 18/04/02 17:38(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧