注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長

高3、受験生です。 受験に関する悩みは特に持っていませんが、私が今苦しんでいるのは家庭不和です。私には2つ上の大学生の姉がいます。彼女が問題の中心にいます

No.2 18/04/23 21:34
匿名さん2
あ+あ-

貴女は単なる姉妹。
親の元でしかまだ暮らせないのに口は一丁前、思考はまだ子供。
まだ親に全面的に頼ってるのに気付かない感謝をしない子供ですよ。
だからご両親と意見が違うのです。
私も子を持つ親ですが、もし我が子が貴女のお姉さんの様な状況だとすると、援助はしません。
貴女も親になると分かりますよ、親は子を駄目にすることはしないということです。

失礼ですが、過保護で育ったから何ですか?
過保護で育った私は一人暮らしできてましたよ?それは言い訳です。
親が不仲だから何ですか?
貴女はお母様の愚痴を聞くだけなんですか?お姉さんのフォローしないんですか?
私も両親不仲で機能不全家庭で育ちましたけど、だからといってあれやこれ言い訳することはなかったです。
私は高校卒業同時自立しましたから。
高校の時に経済的な理由としてアルバイトできるよう申請し、お金貯めてましたよ?
親が嫌なら自立するしかないでしょう?
結局文句言ったって親のすねかじって生活してるんですから。

貴女もお姉さんも自立できてない子供だと思います。

2回答目(4回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧