注目の話題
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な

建築業界に就職しているかたに聞きたいです!!仕事がさっぱりわかりません。 この…

回答2 + お礼2  HIT数 301 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
18/05/13 22:09(最終更新日時)

建築業界に就職しているかたに聞きたいです!!仕事がさっぱりわかりません。
この会社にはいって半年になります。配筋付きデッキをとりあつかう会社なのですが、専門的知識すぎて理解不能です。
発注書などの事務的な仕事はできるようになりましたが、その他の仕事(ゼネコンとの電話でのやりとり。主に質問に答える)がさっぱりです。
お客様とのやりとりで、この床の段差はなんたらーとか、ここはデッキ受けをつけなくていいのか?とかダイアフラムとか言われると、もうわかりません。フランジから50でてて?かぶって?とかなんとか。

私があまりにもわからないので電話から伝わるのか、相手はそんなこともわからないの、とか、はっきり喋れとか言われてしまいます。
梁と柱があって、うちの取り扱ってる床のおさまりが書いてある床伏図や構造図を見ながら話すのですが、その図面に全てのってるから見ればわかる、と上司は言います。
梁や床のレベルなど確かに書いてありますが、その断面を全く想像できません。だからどこに段差があるのかもわからない。立体的に想像することができない。ていうかデッキ受けとかなんでいるの?50かぶってると何か問題なの?段差があるからなんなの?とかいうレベルです。
実践で覚えろと上司に言われ続けてますが、そんなこと言われてもわかりませんでした。
少人数の会社でみんな忙しいので、上司は主に営業で外回りでいない。入ったときからまず実践!て感じでした。
事務的な仕事は実践で覚えましたが、さすがに図面の読み方は、、わからない。呪文のよう。
自分で勉強するしかないと、今日大型書店に行って本をたくさん見てきましたが、わたしが求めてるような図面の読み取りかたが書いてあるものはありませんでした。
なにかいい本やサイトなどないでしょうか。みんないい人なのでこの会社で頑張っていきたいのです。

No.2644965 18/05/13 17:25(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧