注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

旦那が低所得なのに妻が専業主婦なのは、どう思いますか?私がその旦那で小学生の子供1人いますが、妻が働かないので生活苦しいです。妻に働けというと嫌な顔をされ、しぶ

No.64 18/05/30 11:59
匿名さん64
あ+あ-

こんにちは。私は身体が弱く、実家で家事手伝いをしながら、体調のいい時だけアルバイトをしています。
初めは健康で働いてる人達が羨ましかったですが、私も1度だけ社員として企業で働く機会があり、いざ周りの人達と同じように働き始めたら、大変な事、辛いことも多く、お金を稼ぐことの大変さを身をもって知ることができました。

主さんも家族のために毎日一生懸命働かれていることと思いますので、奥様にも協力して家計を守っていってもらいたい気持ちは自然なことだと思います。奥様がニートに思えるとおっしゃってたので、もしかして奥様は家事や子育てをあまり熱心にやられていないのでしょうか?それならば尚更だと思います。

しかし、他人の行動を変えるのは中々難しい事だと思います。奥様がどの様な理由でお仕事が長続きしないのかは分かりませんが、本人にしか分からない事情もあるのかなとも思いますし、奥様自ら働きたいと思ってもらわないと厳しいのかなと思います。
ですので、まずは主さんが出来ることを無理のない範囲でされるのはいかがでしょうか。普段の生活で節約できることはありませんか?転職を考えてみたり、資格などが給料に反映されるのであれば、資格取得の勉強をしてみたり。今はネットを使って副業されてる方もたくさんいます。主さんの行動が変われば、奥様も考え方が変わって来るかもしれません。他人を変えようと思うと、どうしても軋轢が生じてしまいます。それで家族の関係が悪くなってしまっては、本末転倒だと思います。
どうかいい方向に向かいますように…!応援しています。

64回答目(79回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧