注目の話題
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。

アスペルガーではないかと思われる職場の男性の気持ちについて質問です。 彼を疑う点については、 ・一方的に自分の話したいことをひたすら喋る。過去に何度も聞

No.3 18/06/18 01:38
匿名さん3
あ+あ-

仮に彼がアスペルガーなら、主さんがどう感じているのか?
これを言ったら傷つくかな?
これを言ったら喜ぶかな?
と考えるのは苦手だと思います。

主さんが彼を理解して、上手く受け流してくれる。
それは主さんの優しさだったり、思いやりだったり、配慮ですよね?
でもそれを「彼を思っての主さんの努力」ではなく「主さんはそういう人」という捉え方をしているのかもしれません。

何を言っても傷つかない、怒らない、聞き返さない、どうしてそんなこと言うの?と聞かない。嫌な顔をしない人。
だから僕は自然で良いんだ。

でも違いますよね?
今は同僚としての距離感があるから、まだ辛くない。
この距離が近づいて、一緒にいる時間が長くなると、受け流すことは難しくなると思います。

「そんな言い方されると嫌な気持ちになる。女性には嫌な言葉なのよ。」「それは私を見下してるの?その言い方を喜ぶ人はいないよ。」
ハッキリと伝えた方が良いと思います。

そこで彼が気付く、反省する態度があるならこの先のお付きあいもつづくでしょうが
もし彼が「君がそんな人だとは思わなかった」と怒ったら
主さんはずーっと我慢して、合わせていかなければいけないと思います。

ここを見極めるのが大事です。

主さんに好意があるなら、伝えてもらいたいでしょう?でもこのままじゃ言わないと思います。言わなくてもわかってくれる人だと思われているかも(彼にとっては都合が良い)
仕事ができるからという引き抜きなら、それはそれでハッキリしてもらいたいでしょ?

待っていても言ってこないと思います。

3回答目(7回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧