注目の話題
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から

変わったことを認めてもらうには どうしたらいいでしょうか 何度かこちらで相談させてもらってます 妻と別居して5ヶ月になります その間3歳の子供とは一度も

No.10 18/06/26 11:53
匿名さん10
あ+あ-

普通に裁判や調停委員をいれたらいいと思うよ。

奥さんは自分の理屈でしか動かない人なんだから第三者の判断を入れないとダメだと思うよ。

離婚も自分の中では致し方ないと思えたとしても、自分からは決して認めないで第三者の判断を入れればいいもの。逆にその理由で離婚するなら補償をしろというスタンスで争うスタンスはもっておかないと「結局どうするか、子供とのやり取りをどうするか」の部分で余計なしわ寄せを主さんがうける事になる。

もちろん話し合いはできるだけ優しく揉めないように穏便にすればいい話。

でも結局どういう方向へ物事を進めるか、それをどういう事にするかについては頑としたものを持ってないと主さんだけでなく子供が可哀想な事になるかもねって思う。

離婚したとしても、慰謝料も払う事はないし養育費も裁判所で決めるものでいいと思うよ。
あなたが父親として将来必要な所で子供を助けてあげたくて、子供にその助けてる事を実感してもらいたいなら。

10回答目(13回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧