注目の話題
義実家で暮らす事がなかなか受け入れられません。経験者の方からアドバイスを頂きたいです。 彼氏→26歳、2人兄弟の長男、同棲1年 彼氏の実家→彼氏の父、母
娘が、犯罪者と同じ名字、名前です 最近逮捕された、犯罪者と同じ名前で、 私の親は本名で呼ばなくなりました 私も旦那も、悲しくて 名前で呼ばなくな
中途採用で入社しましたが放置されてます 最初の2週間くらいは何かやる事ありますか?お手伝い出来ることありませんか?など仕事について教わろうと積極的に聞いてまし

40歳独身女性です。 この年になって恥ずかしいですが、いままで言えなかった親へ…

回答8 + お礼1  HIT数 756 あ+ あ-

OLさん
18/07/03 21:03(最終更新日時)

40歳独身女性です。
この年になって恥ずかしいですが、いままで言えなかった親への恨みが最近とめどもなく押し寄せてきて非常に精神的に不安定になっています。
しかも、親からの仕打ちなんて大したことないのです。
小学校のころまでは非常に良好な関係だったのですが、おそらく私が反抗期?にはいったのでしょうか?自分ではわからないのですが父親との関係が非常に悪くなりました。
父親はいつも家で不愉快そうになり、もともと神経質だったのが輪をかけ、私は片付けなどが苦手だったものですからしょっちゅう小言をいわれるようになり、それまで父とは仲が良かったので私はとまどいっていました。あまりにも細かいことで怒られるのでこちらも反抗的になって口答えをすれば気が違ったように怒鳴り、ものにあたり壊し、暴力をふるわれるようになりました。
暴力といっても顔を一度なぐって母親がとめるといったかんじでしたので大したことはないですし、一年に一度もなかったのですが、プライドがめちゃくちゃにされたようにかんじ、ますます私は反抗的になったと思います。
母親も父にやめてというだけで根本的に解決をしようとはしていないようでした。
専業主婦だったため、私をつれて家をでたりするのは不可能だったこともあると思います。

この状態が大学卒業まで続き、就職したら家を出ろと言われていたのですが、
一般職だったため薄給で、先延ばしにしていたところ、またいい加減にしろと怒鳴られ、机をひっくりかえして怒り狂ったため、私は23で家をでました。
実家は都会にあるため、いろいろな人になぜ実家から通わないのかときかれることが苦痛でした。

最近まで、父とは疎遠でしたが、母のとりなしでいったんは仲直りをしました。
それが去年から私が不安定になったのか、急に上記のことが頭にあふれてもう一年ちかく何の連絡もとっておりません。
父はもちろん、かばってくれなかった母にも憎しみがとまりません。(付随して専業主婦への偏見もうまれてしまいました)
薄給で働き詰めでボロアパートにすんでいるひとりぼっちの自分と、リフォームしてきれいな一軒家に不自由なく住んでいる親にたいするひがみもあるのかな・・・

書いてみると本当に大したことがなく、両親には大学までいかせてもらい、ちゃんと育ててもらったのに子供じみていて自分が嫌になりました。
それなのに連絡はする気になれないままです。
おそらく本当は理解してあやまってもらいたい、甘えているんでしょうね。

タグ

No.2669963 18/07/01 19:49(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧